シンプリーキャットフードを食べた我が猫の評判を口コミより詳しくレポ!

シンプリーキャットフード

symply(シンプリー)は、累計100万袋以上売れている人気キャットフードです。

シニア猫でも食べられる低カロリー、動物栄養学者と共同開発されたイギリス産、人口添加物不使用と、猫の健康を第一に考えて作られています。

プレミアムキャットフードの中でも人気があるシンプリーですが、うちの猫は気に入ってくれるのか?

シンプリーの詳しい詳細と食いつきについて詳しく書いて見みたいと思います!

シンプリーキャットフードの詳細

シンプリー

シンプリーは人間が食べれる安全な食材を使い、猫に必要なたんぱく質を豊富に取り入れたキャットフードです。

人口調味料・保存料・危険な添加物は使わず、魚をベースとした材料で低カロリーに作られています。ですので、肥満気味の猫ちゃんやシニア猫ちゃんにおすすめ!

また、消化しにくい穀物は不使用(グレインフリー)、便の調子を整える食物繊維やオリゴ糖を加えているので、便トラブルに悩んでいる猫ちゃんに良いですね。

食材の安全性や栄養バランス、コスパなどを含めた総合評価▼

総合評価:A(S A B C Dの5段階評価)
ネットの評判 5点満点中「3点」
材料の安全性 ◎:人間が食べれる食材を使用
穀物 不使用(グレインフリー)
危険な添加物/保存料 不使用
原産国 イギリス
粒の大きさ 約10mm
ニオイの強さ やや強め
カロリー(100gあたり) 約380kcal
容量 定価 1日コスト 10gあたり
1.5kg 4,276円 約171円 約28円
定期購入やまとめ買いで10%~20%安くなります。
※1日コストは60g供給の場合

お試しサイズがないので残念ですが、プレミアムキャットフードの中ではコスパも良いのでおすすめです。

では、うちの猫ちゃんに食べてもらった感想も載せてますのでご覧ください。

シンプリーキャットフードを食べたうちの猫の評判

シンプリーキャットフード

こちらが1.5kgのシンプリーキャットフード。結構パンパンに詰まっているので、なかなか使いにくい仕様です。

ジッパーなど付いていないので、袋を開けたらタッパーなどに移した方がいいですよ。

シンプリーキャットフード

いつものように小分けにして、タマ・ダン・テイの3匹に与えてみます。寸前まで眠っていた3匹ですが、シンプリーの匂いにつられ起き出しました。

シンプリーキャットフード

シンプリーキャットフードの大きさは、普通のキャットフードと変わらないですね。(約10mm)

匂いはやや強めではありますが、カナガンキャットフードよりはキツクないです。

シンプリーキャットフード実食

テイくん実食

まずはテイ君が食べ始めました。

テイ君 実食

あまりにもパシャパシャ撮ってたら、食べるのやめてチラ見。(食事のじゃましてゴメンね・・・)

タマちゃん

続いてタマちゃんも食べ始めました。

ダンくん 実食

最後にダンくん!こちらもちゃんと食べてくれました。

プレミアムキャットフードの中でもシンプリーはややニオイが強めなので、うちの猫ちゃん達の食いつきは良いです。(ニオイが薄いと食いつきが悪いことが多い)

1袋使い切るまではメインフードのカナガンと混ぜながら与えてますが、どちらも残さず食べてくれます。

ただ、どちらかというとカナガンの方が好きみたいで、最初にカナガンを食べてからシンプリーを食べる感じですね。

シンプリーキャットフードの成分

シンプリーの悪評

原材料

骨抜き生サーモン(31%)、さつまいも、乾燥ニシン(12%)、乾燥サーモン(11%)、じゃがいも、サーモンオイル(8.1%)、乾燥白身魚(6.5%)、生マス(4.65%)、サーモンスープ(2.3%)、ミネラル、ビタミン、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、ほうれん草、海藻、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、アニスの実、フェヌグリーク

約73%が魚系のタンパク質で、その他は野菜や果物を中心とした原材料です。

猫ちゃんに理想的な動物性タンパク質は約6割~8割、野菜や果物が2割~1割、穀物が2割~1割とされていますが、シンプリーは穀物不使用です。

穀物(炭水化物)は猫ちゃんにそれほど必要な栄養でなく、量が多いとアレルギーや消化不良を起こします。穀物がなくても、野菜や果物から必要な栄養は補えるので安心して下さい。

栄養バランスは申し分なく、猫ちゃんに理想的だと思います。

成分分析値

粗タンパク質37.00%、脂質20.0%、粗灰分9.50%、粗繊維1.50%、水分7%、オメガ6脂肪酸1.33%、オメガ3脂肪酸3.89%、リン1.32%、マグネシウム0.13%、カルシウム1.89%、カリウム0.59%

気になる「リン1.32%・マグネシウム0.13%・カルシウム1.89%」も問題ない配合です。

リンやマグネシウムの数値が多いのでは?と思うかもしれませんが、リンとカルシウムの比率と、カルシウムとマグネシウムの比率は全く問題ない数値ですので安心して下さい。

尿石症の予防として低マグネシウムが良いと思っている人が多いですが、尿石症は水を飲ませることがとても大事なので、しっかりと水を飲ませる工夫をして下さい。

関連記事:猫が水を飲まない時に試してほしい7つの対策方法

生産工場もしっかりしているので安心!

シンプリーキャットフード 品質管理

シンプリーはイギリス産のキャットフードで、安全性に配慮した工場で作られているのもポイントです。

品質・セキュリティ管理が徹底されたBRC(英国小売協会)の規格でAランクを取得している工場を使っているので、人間が食べる食品と同じレベルの安全性が保たれています。

シンプリーを安く買う方法

シンプリーは1袋(1.5kg)で3960円(税別)です。一般的なキャットフードに比べるとやや高いですが、プレミアムキャットフードとしては妥当な価格ですね。

そんなシンプリーのキャットフードなのですが、定期購入やまとめて買う事で10%から20%OFFになります。

※定期購入は3回以上継続しないといけないので、初めは単品買いで様子をみてからにしましょう!詳しくはシンプリー公式ページで確認してください。

おすすめキャットフード



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)