自己(ニャンコ)紹介

プロフィール

このサイトに登場するニャンコちゃんは、管理人の猫3匹と彼女の猫2匹(たまに増える)です。

猫ちゃんの健康を考え、安全性の高いキャットフードを日々調査しています。調査記録・口コミ・食いつきなどを紹介しているので、キャットフード選びの参考にして頂ければ幸いです。

それではニャンコの紹介▼

管理人の猫達

テイくん(オス)

テイ

仔猫の時に譲り受け、すくすくと育ったテイくん。臆病な性格で、管理人が近づくと逃げるのですが、イスに座っているとあっちからやってくるカワイイにゃんこ。

ダンくん(オス)

ダン

カギシッポが特徴的なダンくん。お腹が弱くうんちが臭いのが悩み。顔を近づけるとアゴを噛みたがる変な奴。1歳くらいの時に貰い受けた猫ちゃんです。

タマちゃん(メス)

たま

野良猫で、避妊して返そうとしたけどそのまま居座ってしまったタマちゃん。特徴は呼べば必ず寄ってくる人懐っこい性格!拾った時はテイとダンによく追い掛け回されたが、今では仲良し。

彼女の猫達

ミーちゃん(オス)

ミー

彼女の猫で、仔猫の時に拾った(捕まえた)猫ちゃん。捕まえるのに何日もかかり、こんなんで懐くのかと心配したが、翌日から懐きだすかわいいミーちゃん。

後天性の横隔膜ヘルニアだったが、手術をし無事成功!このサイトの管理人として働いてもらってます!

ヒノちゃん(オス)

ヒノちゃん

彼女が野良猫の去勢をした時に捕まえたヒノちゃん!ちなみにベンガルです。

腎不全を患っており、医者から1年持たないかもと言われたが、彼女の手作りフードによってめっちゃ元気です。

捕まえた当日は膝に乗ってくるくらい人懐っこかったが、2日目以降絶対に載って来ないという豹変ぶり。野生に近い猫ともあり、動きが早く力が強い猫ちゃん。

安全なキャットフードを探す

彼女の猫を捕まえるまでは、猫の安全をあまり考えた事がなかったのですが、手術をきっかけに色々調べるようになりました。

キャットフードに含まれている危険な添加物や人間が食べるに値しない食材、調べて見るとペットのエサに対する安全基準はとても低いです。

そんな危険なキャットフードを避けるべく、口コミやネットの情報を頼りに安全なキャットフードを探しています。

引用について

このブログは、以下の条件のもと、引用を承諾します。

  1. 引用部分を「blockquoteタグ」で挟むこと
  2. エントリーのタイトルを併記してリンクすること
  3. 引用部分が従であり、全体の2〜3割程度に抑えること
    ※文化庁の見解による転載について

まるまる転載するのは、事前承諾がない場合は許可しません。

無断転載の場合、原稿料として5万円を請求させていただきます。

文章を加筆しての転載、つまりパクリについて

著作権法違反のため、絶対に許可しません。

写真転載について

当ブログでは、撮り下ろした写真も多く使用しております。写真を使用する場合は、写真がある記事へのリンクを付けてお使いください。

リンクなしで撮り下ろした写真を使用したい場合、1枚3万円にて販売しております。

リンクなしで写真を使用した場合は、3万円に2万円の損害金を加えた5万円を請求いたします。

絶対リンクでの写真使用は、こちらのサーバに負荷を掛けますので許諾しません。された場合は威力業務妨害として法的措置を採らせていただき、10万円の損害金を請求いたします。

Amazonアソシエイト・プログラムについて

ネットショップ運営データはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。