一度は買うべき?アーテミス キャットフードの評判を調べて見た!

アカナキャットフードの種類や価格・成分について

アーテミスキャットフードは、世界25か国以上で販売されているプレミアムキャットフードです。

原材料の全表示義務前から全ての原材料を公開し、うかがわしい食材を使わないキャットフードを作ってきました。

今回はそんなアーテミスの評判や口コミを調査し、本当に良いキャットフードなのか解説したいと思います!

アーテミスキャットフードの評判や口コミは良いの?

アーテミスキャットフードの評判や口コミ

アーテミスからは2種類のキャットフードが販売されていますが、今回は「フレッシュミックス フィーライン」の口コミや評判を調べました。(楽天とアマゾンで調査)

もう1つの販売フード「オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー」は、口コミがほぼないので、簡単な詳細だけ後で説明します。

では、「フレッシュミックス フィーライン」の口コミや評判を調べた結果なのですが、

5点満点中「4点」の高評価でした!

世界25か国以上で販売されていることもあり、評判はとても良いフードです。

では、参考になる口コミをいくつかピックアップしたのでご覧ください。

参考になる良い口コミ

食の偽装問題が改めて取り沙汰される昨今、ペットフードの安全性に今一つ危機意識が薄い日本ですが、心配されているオーナーさんも少なくないと思います。
安全性を追及すると突き詰めればオーガニック認証のフード、究極は全て手作りという流れが多いですけど、予算手間暇と栄養学を考えるとなかなか難しく断念される方も多いと思います。

アーテミスは、オーガニック認証フードではありません。現在オーガニック認証フードはいくつか複数メーカーから出ていますが、高価ですよね。認証するための莫大な経費が売価に反映するので、アーテミスはあえて認証登録を受けていないそうです。

また、かつてペットフードの原材料表記は80%でしたが、現在は100%表記が義務づけられています。アーテミスは80%表記時代から全原材料表記しているメーカーです。ホームページやパンフレットで詳細を見られると思いますが、所謂ヒューマングレードの食材つまり人間が口にするレベルの食材しか使用していません。(ペットフードの安全性について突っ込んで知りたい方は、ペットフード リコールやレンダリング などで調べてみてください)
我が家は手作りご飯の他既成のフードも与えています。片っ端からフードを試して現在片手に残ったひとつがアーテミスです。あくまでも我が家の場合ですし、今後どうなるかはわかりませんが、安全性、コスト、猫たちの食い付きと健康状態など総合評価で一押しのフードだと思います。

文頭で話した全原材料の表記については、やはり飼い主さんの信頼に繋がっているのが分かりますね。

あとは、オーガニック認証されていない点についても触れています。

できればオーガニック認証されているキャットフードの方が安心ですが、それだと価格がとても高くなってしまう難点があるので、現在もオーガニック認証は行っていません。

ですが、アーテミスの原材料は全て人間でも食べられる食材しか使っていないので、食材の安全性は安いキャットフードに比べるとはるかに高いと思います。

この他に良い口コミをまとめると

  • 食いつきは良い
  • お腹の調子が良くなった
  • 吐かなくなった

という口コミが多くみられました。

吐くことがなくなった猫ちゃんの口コミ

うちの2匹には動物病院で勧められた去勢猫用のフードしか食べさせたことがなかったのですが吐き戻すことが毎日で、先生には食べる時に空気を飲み込むからでしょうと言われていたのであきらめていました。たまたまレビューで同じような方がいらっしゃったので初めて注文してみましたが、びっくり!うんこの中に毛が混ざっているのは初めて見ました。今のところ一度も吐き戻していません。食いつきもいいです。今までよりもよく噛んでいるように思います。

お腹の調子が良くなった猫ちゃんの口コミ

我が家の猫はオッドアイで、先天的に弱い体質のせいか、食べ物にはとても気を使います。特におなかが弱いほうなので、何を食べさせても吸収が悪いらしく、痩せ気味で、いまいち元気がなかったのですが、このフードに変えてから、とても体調がよく、体型もしなやかで猫らしくなりました。
袋を開けると、フレッシュな香りがたまらないらしく、猫まっしぐらになります。おなかの調子も上場で、とても元気に走り回るようになりました。
愛猫の健康を気遣われる飼い主さんには、オススメできます。

全ての猫ちゃんに良い結果が出るとは限らないですが、お腹の調子が悪い子や吐くことが多い子には良いかもしれませんね!

逆に悪い口コミは全体の1割くらいで、食いつきが悪い・下痢するようになったと言う口コミが少しだけありました。

体質的に合わない猫ちゃんもいると思いますが、総合的な評価としては「Bランク」にしました。
(S A B C Dの5段階評価で、Sランクは手作りフードのみとしています。)

Aランクじゃない理由は、口コミがやや少ないのと使われている原材料がどこの国の物なのかが今一分からなかったので1ランク落として「Bランク」にしました。

では、最後にアーテミスが販売しているキャットフードの詳細や価格・成分などを紹介して終わりたいと思います。

アーテミスキャットフードの種類や価格・成分について

アカナキャットフードの種類や価格・成分について

フレッシュミックス フィーライン

アーテミス キャットフード

フレッシュミックス フィーラインは、6つの特徴があり

  1. 私たち人間が口にできる「ヒューマングレード」
  2. 複数の動物性タンパク質をベストバランスで配合
  3.  必要な栄養素をあますことなく網羅
  4.  様々な抗酸化物質の働き
  5.  ペットにとって有害な物質は完全除去
  6.  栄養成分の吸収効率をあげる独自の製法

となっています。

口コミや評判が良いのはこちらの「フレッシュミックス フィーライン」なので、アーテミスを買うならこちらのキャットフードを選んだ方が良いと思います!

原材料

フレッシュチキン・ドライチキン・えんどう豆・大麦・米糠・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)・チキンスープ(天然風味料)・ドライ魚肉・フラックスシード・硫酸水素ナトリウム・塩化コリン・タウリン・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれんそう・クランベリー・ローズマリーエキス・パセリフレーク・グリーンティエキス・大麦エキス・L‐カルニチン・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ・ラクトバチルスアシドフィルス・サッカロミセス発酵溶解物・乾燥麹菌発酵エキス・亜鉛タンパク質・ビタミンE・ナイアシン・マンガンタンパク質・銅タンパク質・硫酸亜鉛・硫酸マンガン・硫酸銅・チアミン硝酸塩・ビタミンA・ビオチン・ヨウ化カリウム・パントテン酸カルシウム・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・酸化マンガン・亜セレン酸塩ナトリウム・ビタミンD・葉酸

カルシウム 1.00%
マグネシウム 0.09%
リン 0.90%

カルシウム・マグネシウム・リンのバランスは問題ない数値ですね。

容量 定価
500g 1,209円
1kg 1,979円
2kg 3,740円
6kg 8,400円

プレミアムキャットフードの中では、中間ランクくらいの価格帯です。

ちなみに値引きしているサイトはなく、公式サイト・楽天・アマゾン全て同じ価格での販売となります。

公式サイト / 楽天 / アマゾン

オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー

オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー

オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾーは、腸内環境を整えるガルバンゾー豆が含まれたキャットフードです。

ガルバンゾー豆が腸内環境を良くするだけでなく、豊富な栄養も特徴の1つ!

ちなみにこちらのキャットフードは生肉サーモンがメインなので、肉が合わない猫ちゃんはこちらのフードを選んでみて下さい!

原材料

フレッシュサーモン・ドライサーモン・えんどう豆・ガルバンゾー豆(ひよこ豆)・ヒマワリオイル・フラックスシード・チキンスープ(天然風味料)・DLメチオニン・塩化コリン・タウリン・乾燥チコリ根・パンプキン・ココナッツオイル・ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウムアニマリス・ラクトバチルスロイテリ・キレート亜鉛・ビタミンE・ナイアシン・キレートマンガン・キレート銅・硫酸亜鉛・硫酸マンガン・硫酸銅・混合メナジオン重亜硫酸ナトリウム・チアミン硝酸塩(ビタミンB1)・ビタミンA・ビオチン・ヨウ化カリウム・パントテン酸カルシウム・リボフラビン(ビタミンB2)・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ ビタミンB12・酸化マンガン・亜セレン酸ナトリウム・ビタミンD・葉酸

カルシウム 1.97%
マグネシウム 0.10%
リン 1.40%

カルシウムとリンの数値がやや高いですが、それぞれのバランスは問題ないキャットフードです。

容量 定価
900g 2,484円
1.8kg 4,158円
4.5kg 8,618円

アーテミスキャットフードはもしかしたらお試しがあるかも?

アーテミスキャットフードは、もしかしたら公式サイトでサンプルが貰えるかもしれません。

公式サイトの「よくある質問」の中に、「在庫があれば、ドライフードのみご用意させて頂きます。」と書いてあったので、お試しが欲しい方は問い合わせてみてください。

公式サイトの「お問い合わせ」から確認してみてくださいね!

まとめ

口コミ数はちょっと少ないですが、販売実績や評判も高いので気になってる方はぜひ試してみてください!

今回、調べていたらお試しがありそうなので、私も一度試してみようと思います

おすすめキャットフード



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)