animonda(アニモンダ)のウェットフードに仔猫ちゃん大満足!評判も良いのでおすすめです!

アニモンダ

キャットフードを調べていれば必ず目にするブランド『animonda(アニモンダ)

安全性の高いドイツ産で、2chのプレミアムキャットフードスレでもよく見かけるブランドです。

そんなアニモンダのウェットフードを買ったので、仔猫ちゃんの食レポと私の食レポを書いてみました!

アニモンダ フォムファインステン ベビーパテ(離乳食)

アニモンダ フォムファインステン ベビーパテ
商品名 vom feinsten kitten baby pate 100g(離乳食)
定価 302円
カロリー 93kcal / 100g
原材料 肉類(鳥肉・豚肉・牛肉)、煮汁、魚類(サーモン)、ビタミンD3、ミネラル(銅・亜鉛・マンガン・ヨウ素)※添加物不使用(ドイツ産)
分析値 粗蛋白 10%, 粗脂肪 6%, 粗繊維 0.3%, 粗灰分 2%, 水分 81%

一般のウェットフードど比べると値段は高いです。ちなみにドイツだと100円くらいで売ってるらしい。やはり輸送費と関税が高いのでしょうね。

ちなみにこのフォムファインステン・ベビーパテは仔猫用の離乳食です。

その為ネットでの評価が少ないのですが、レビューしている大半の方は好評だったので買ってみました。

開けた時の臭いはそれ程きつくないのですが、ミーちゃんの反応は早く食べたそうな感じなので早速与えたところ

食いつき

めっちゃ食いつきが良い!

かなりのガッツキで「お替りくれ」と足にしがみつくほどの食いっぷり!初めてアニモンダを買いましたが、ネットの評判通り猫ちゃん大満足です。

私も食べてみた

アニモンダは人間が食べる食材を使っているので、私が食べてももちろん平気!ネットでは結構食べてる人も多いので、実食してみました。

その味は「とてもなめらかなパテ状で、味はレバーペーストみたいな感じ。塩分は少しだけ感じられる」と言った感じです。

お酒のおつまみに合いそうで、実際めっちゃうまい!こりゃミーちゃん喜ぶわけだと納得しました。

楽天 / アマゾン で購入が可能

アニモンダ フォムファインステン キトン rind(子猫用)

アニモンダ フォムファインステン キトン
商品名 vom feinsten kitten mit rind 100g(仔猫用)
定価 302円
カロリー 101kcal / 100g
原材料 肉類(牛肉・鶏肉・豚肉) 、煮汁、ビタミンD3、ミネラル(銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素)※添加物不使用(ドイツ産)
分析値 粗蛋白 10%, 脂肪 7%, 粗繊維 0.3%, 粗灰分 2%, 水分 81%

フォムファインステン・キトンは肉だけの原材料になっています。

1個目のベビーパテが離乳食で、このキトンは仔猫用と書いてあるが、どちらも生後4週目から与えてOKと書いてあって違いがあまり分かりません。

ただ、魚が入ってるか入ってないかの違いみたいです。

まずは私の食レポから

肉だけになったので少しほぐしにくく、食べた触感はゴロっとした肉の部位を感じました。

味はコンビーフ風味のレバーペーストみたいな感じで、ベビーパテよりも少し薄地かなって感じです。

ミーちゃんの評価は?

1個目の方がウマいニャン』って言っておりました。食いつきは良かったけど、ベビーパテの方が柔らかいから食べやすいのかな?

※ちなみにミーちゃんの年齢は4ヶ月ぐらい。(捨て猫なので詳しい年齢が不明)

楽天 / アマゾン で購入が可能

アニモンダ フォムファインステン キトン geflügel(子猫用)

アニモンダ
商品名 vom feinsten kitten mit geflugel 100g(仔猫)
定価 302円
カロリー 101kcal / 100g
原材料 肉類(鳥肉・豚肉・牛肉) 、煮汁、魚類(サーモン)、ビタミンD3、ミネラル(銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素)※添加物不使用(ドイツ産)
分析値 蛋白質 10 %、脂肪 7 %、粗繊維 0.3 %、粗灰分 2 %、水分 81 %

1個前のウェットフード(赤パッケージ)との違いが、メインの肉が「牛」⇒「鳥」に変更されているだけです。

味は前回のと変わらずコンビーフみたいで、肉の質感が前回とちょっと違いました。ただ、味はうまいで!

ミーちゃんガッツきすぎ!

ミー

鳥肉メインだからか?それともカリカリを連続で与えてたからなのか?ミーちゃんのガッツき方が凄かった!

食べた後もずーっと顔を洗っていたので、さぞ満足だった模様。

※猫が食事後に顔をなでる時間が多いと、満足しているらしい。

楽天 / アマゾン で購入が可能

アニモンダ フォムファインステン キトン lamm(子猫用)

アニモンダ
商品名 vom feinsten kitten mit kamm 100g(仔猫)
定価 302円
カロリー 101kcal / 100g
原材料 肉類(鶏肉・豚肉・牛肉・子羊肉)、煮汁、ビタミンD3、ミネラル(銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素)※添加物不使用(ドイツ産)
分析値 蛋白質 10 %、脂肪 7 %、粗繊維 0.3 %、粗灰分 2 %、水分 81 %

こちらのアニモンダはラム(子羊肉)が加わり、魚類(サーモン)が入っていません。

ラム肉を食べた事がないのでよく分からないのですが、味は鶏肉のレバーペーストみたいな感じで、いつものコンビーフみたいな味はしなかったです。

ミーちゃんの食いつきはちょっと悪く、ひとつ前の黄色いフードに比べあまり食べなかったですね。

楽天 / アマゾン で購入が可能

アニモンダウェットフードまとめ

とりあえずミーちゃんはアニモンダが大好きという事がわかりました!

あと、自分で食べてもうまいという事も(^^;)。カリカリでうまいと感じた事はないですが、ウェットフードはなかなかいけるので、機会があれば是非食べてみて下さいな!

ちょっと余談ですが、このあいだ急遽キャットフードが必要になり、セブンイレブンで適当なウェットフードを買いました。

食べてくれるか心配でしたが、予想を裏切るガッツきにビックリ・・・気になったので自分も食べてみると、予想以上にうまくてビックリ(^^;)

やすいキャットフードもなかなかですが、安全面では怪しいので与えるのは程ほどにして下さいね!

今回は彼女の猫(ミーちゃん)の食レポでしたが、うちの猫もアニモンダを食べさせたので、その評判も良かったらご覧ください⇒愛猫3匹にアニモンダキャットフードを食べさせた!猫の評判はいかに?

おすすめキャットフード



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)