プレミアムキャットフードの先駆者として有名な『ソリッドゴールド』は、30年以上の歴史があるアメリカのペットフードブランドです。
今回は、ソリッドゴールドの中でも口コミが多い「カッツフラッケン」と「インディゴムーン」のドライフードについて調査してみました!
実際に購入もしてみたので、猫ちゃん達の食いつきなども紹介いたします。
ソリッドゴールドの簡単な詳細!

- ○人間でも食べられる原材料を使用している
- ○危険な添加物(保存料や着色料・香料etc)は不使用
- ×生産工場の安全性などの情報が分からない
安全な原材料、危険な添加物不使用という点はいいですが、生産工場の安全面についての記載がなかったのでそこがマイナス点ではあります。
原材料にチキンミールやフィッシュミールを使っていますが、ソリッドゴールドで使われているミールは肉部分を乾燥させたミールなので心配ありません。
ソリッドゴールド(ドライフード)の種類と口コミ評価

紹介するのは、ソリッドゴールドのドライフード3種類になります。
では、それぞれの詳細と口コミや評判などを紹介いたします!
インディゴムーン:評価★★★★☆(4点)

チキンミールをメインに穀物不使用インディゴムーンは、ソリッドゴールドの中で一番カロリーが高いドライフードです。
楽天とアマゾンで口コミを調べた限りでは、5点満点中「4点」と高評価!口コミ数はそこまで多くないですが評判は良いです!
サイズ | 定価 | 10gあたり |
1.3kg | 3,024円 | 約23円 |
2.7kg | 5,076円 | 約18円 |
5.4kg | 9,410円 | 約17円 |
チキンミール・ポテト・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・えんどう豆・チキン・オーシャンフィッシュミール・乾燥卵・天然風味料・塩化コリン・塩化カリウム・タウリン・DLメチオニン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥チコリ根・ニンジン・パンプキン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・L-カルニチン・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ
粗タンパク質42.0%以上、粗脂肪20.0%以上、粗繊維3.0%以下、水分10.0%以下、オメガ6脂肪酸3.0%以上、オメガ3脂肪酸1.1%以上、カルシウム1.50%、リン1.00%、ナトリウム0.30%、マグネシウム0.09%、PH6.2〜6.4、代謝カロリー386kcal/100g
【おすすめ!】カッツフラッケン:評価★★★★☆(4.3点)

こちらは穀物の「玄米や挽割り精製大麦」を使っています。メインの材料は「ラム・チキンミール」で、穀物の割合はそこまで多くありません。
穀物入りではありますが、インディゴムーンよりカッツフラッケンの方が口コミ数が多く評判も良いです。
楽天とアマゾンの口コミは5点満点中「4.3点」の高評価で、食いつきなどが良いと評判!うちの猫ちゃん達もこちらのカッツフラッケンの方がよく食べてくれました。
ソリッドゴールドの中では1番おすすめのキャットフードです!
サイズ | 定価 | 10gあたり |
1.8kg | 2,840円 | 約18円 |
5.4kg | 7,992円 | 約15円 |
ラム・チキンミール・えんどう豆・玄米・豆タンパク質・オーシャンフィッシュミール・挽割り精製大麦・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥卵・天然風味料・フラックスシード・塩化コリン・タウリン・塩化カリウム・DLメチオニン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・乾燥チコリ根・ニンジン・パンプキン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・ホウレンソウ・ブロッコリー・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・L-カルニチン・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ
粗タンパク質34.0%以上、粗脂肪12.0%以上、粗繊維3.0%以下、水分10.0%以下、オメガ6脂肪酸1.6%以上、オメガ3脂肪酸1.0%以上、カルシウム1.10%、リン1.00%、ナトリウム0.32%、マグネシウム0.14%、PH6.2〜6.4、代謝カロリー352kcal/100g
フィット アズア フィドル:評価なし

ソリッドゴールドの中で1番不人気なのがこちらの「フィット アズア フィドル」になります。
評判が悪いわけではなく、口コミ数が全然ありません。
特徴は低カロリー・低脂肪なので、太り気味の猫ちゃんには良いかと思います。また、穀物も不使用なので安心ですが、価格がちょっと高いのがネックですね。
サイズ | 定価 | 10gあたり |
1.3kg | 3,888円 | 約30円 |
2.7kg | 6,480円 | 約24円 |
5.4kg | 10,368円 | 約19円 |
タラ・えんどう豆・タピオカ・ガルバンゾー豆・ターキーミール・豆繊維・タラミール・チキンミール・ポテト・乾燥卵・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)・天然風味料・カノラオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・塩化カリウム・塩化コリン・DLメチオニン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・タウリン・硫酸カルシウム・ニンジン・パンプキン・パセリ・リンゴ・クランベリー・ブルーベリー・レタス・セロリ・サトウダイコン・クレソン・スペアミント・アーモンドオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・セサミオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ユッカシジゲラエキス・乾燥ケルプ・タイム・ヒラマメ・L-カルニチン・ビタミンA・ビタミンD3・ビタミンE・硫酸亜鉛・ナイアシン・硫酸第一鉄・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・パントテン酸カルシウム・チアミン硝酸塩・硫酸銅・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・硫酸マンガン・キレート亜鉛・葉酸・ヨウ化カルシウム・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ビオチン・ビタミンB12・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ
粗タンパク質30.0%以上、粗脂肪8.0%以上、粗繊維10.0%以下、水分10.0%以下、オメガ6脂肪酸1.25%以上、オメガ3脂肪酸0.3%以上、カルシウム1.30%、リン0.90%、ナトリウム0.30%、マグネシウム0.09%、PH6.2〜6.4、代謝カロリー311kcal/100g
猫ちゃんの対応年齢は?
公式サイトでは
- インディゴムーン:全年齢対応
- カッツフラッケン:全年齢対応
- フィット アズア フィドル:成猫/肥満猫
となっています。
個人的には子猫はカロリーの高い「インディゴムーン」が良いでしょう!
太り気味の猫ちゃんは低カロリーの「フィット アズア フィドル」が良いのかもしれませんが、口コミが少ないので「カッツフラッケン」を選んだ方が良いかと思います。
※カッツフラッケンも100gあたり352kcalと低カロリーなので、肥満猫ちゃんにはおすすめです。
総合評価:B(S A B C Dの5段階評価) | ||
ネットの評判 | 5点満点中「~4.2点」 | |
材料の安全性 | ○:新鮮な食材を使用 | |
危険な添加物/保存料 | 不使用 | |
原産国 | アメリカ |
※Sランクは手作りのみとしています。
インディゴムーンとカッツフラッケンの評判は良いですが、穀物使用や生産工場の詳細がなかったので、評価は「Bランク」にしました。
もし穀物入りでも良ければ、最初は「カッツフラッケン」をおすすめします!
インディゴムーンの食いつきは?3匹の猫レビュー!

毎度のことながら開封する前からダンくん(左)とタマちゃん(右)は興味津々。

ソリッドゴールドの粒の大きさはやや小粒で匂いも若干薄いです。ロイカナやカナガンなんかと比べると本当にうすい。ZiwiPeak(ジウィピーク)に近い匂いのうすさですね。
では、我が猫ちゃん達の評判はどうだったか?
・・・・

皆さん食べようとしません・・・・
皆匂いはクンクン嗅ぐのですが、一向に食べない。いつもなら必ず食べるタマちゃんさえも今回は食べてくれません。
この後の反応は、お腹が空けば渋々食べるといった感じで、うちの猫ちゃん達には不評です。
カッツフラッケンの食いつきは?

続いてはカッツフラッケンの食いつきについて紹介します。
粒はブーメラン型でちょっと特殊。匂いはインディゴムーンよりも強めで、何だがチーズの強い匂いがします。
では、我が猫ちゃん達の評判はと言うと

3匹とも食いついてくれました!やはり匂いが強いと食いつきは良いですね。
テイくん(右)は結構好きみたいで全部食べてくれましたが、タマちゃん(左)とダンくん(中)はそこまで好みではないようで、半分残してどこかへ行っちゃいました。
ソリッドゴールドキャットフードのまとめ
ソリッドゴールドを試してみたい人は、まず「カッツフラッケン」から食べさせてみる方が良いかと思います。
穀物入りではありますが、体調変化(下痢をするなど)の悪い口コミもなかったのですし、化学物質、小麦、コーン、大豆は不使用なので、安全性に関してはそこそこ高めではあると思います。
楽天やアマゾンで購入可能ですが、割引している店舗もありましたので確認してみてください。
コメントを残す