中国・韓国は危険!安全なキャットフード選びは原産国も大事です!

キャットフード 原産国

安全なキャットフードを猫ちゃんに食べさせるため、原材料は厳しくチェックしている!なんて方は多いと思いますが、原産国もしっかり見ていますか?

原材料のチェックはもちろん大切ですが、原産国のチェックも同じぐらい大切です。

特に中国産や韓国産のキャットフードはあまりよろしくないので、今回はその辺のお話も含め、キャットフードの原産国についてお話しいたします。

中国産のキャットフードはマジで危険な可能性が!

中国はマジで危険

人が食べる物も中国産を避けている人は多いですよね。それだけ中国産に危険なイメージが根づいていますが、これはキャットフードに関しても同じです。

2007年に起きた有名な話ですが、アメリカで中国産のペットフード(有名ブランド)を食べた犬や猫が大量に死んでしまう事件が発生しました。

これにより3000匹以上のペットが亡くなったと言われています。

中国では、ペットフードの原材料に関する安全基準がないため、汚染された材料でキャットフードを作る事ができます。

そんな危険な国のフードを愛猫に食べさせたくないですよね?

ちなみに、中国人は自国の食材を信用しておらず、安全な国の輸入品を好んで買っています。

そんな国が作るキャットフードはどんな危険があるのか分からないので、中国産のフードは買わないようにしてください。

韓国産も危険!ロイカナ難民続出

韓国産 キャットフード危険

人気の高いキャットフード「ロイヤルカナン」が、生産国を韓国に移動するニュースが話題となり、これによりロイヤルカナンを購入していた人たちが、別のキャットフードに移行するようになりました。

ロイカナ以外受け入れない猫ちゃんもおり、「ロイカナ難民」と言う言葉までネットで広がっています。

なぜ韓国産キャットフードがダメなのか?

韓国人は幼いころから反日教育をされており、日本向けの食材に唾を吐いたり、人糞をキムチに混ぜたりしている国です。

ウンコを海に垂れ流しているので、韓国ノリも汚染されているなんて話もあります。

韓国産の食材を輸入禁止している国は多く、それだけ危ないと言われている国に、なぜロイヤルカナンは工場を作るのか不思議でなりません。

と言うわけで、韓国産のキャットフードもおすすめできないので買わないようにして下さい。

ちなみに国産キャットフードも安全ではない!

国産は安全というイメージがありますが、ペットフードに限っては違います。

日本のペットフードに対する規制はあいまいで、危険な添加物や原材料が混入していても法律上問題ないのです。

詳しい詳細は「国産(日本製)キャットフードだから安全?それは違います!」に書いています。

【コレ重要】原産国だけをチェックしても無意味です!

キャットフードの原産国はどこがいいのか

例えば原産国が「日本」だとします。

普通なら日本で作られたから安心!と思いますが、キャットフードを作る工程が全て日本でなくとも「日本産」と記入できてしまいます。

例えば、キャットフードを作る最後の行程が日本なら「日本産」と記載してOKというわけ。

原材料は他国、生産するのも他国、最後に日本で詰めるだけで「日本産」となるので、原産国だけみてもあまり意味がありません。

じゃあどうやって原産国をチェックするのか?

これは、キャットフードを作っている公式サイトを確認して下さい。

猫ちゃんの健康を考えているフード会社は

  • 原材料がどこの国の物なのか?
  • 生産されている国の詳細
  • 安全管理がしっかりしているか?

など、キャットフードの生産に関する細かい詳細をしっかり記載しています。

そういった会社は、危険な添加物は使用しない・食材は人間が食べれるA級品・猫ちゃんの健康をしっかり考えてキャットフードを作っているのがよく分かると思います。

その分、フードの価格も高くなりますが、猫ちゃんの健康を考えるなら良い物を食べさせてあげて下さいね。

最後に:キャットフードの原産国はどこがいいのか?

原産国だけで見るならドイツが一番良いです。

ドイツは世界一ペットの安全を考えており、ペットフードは人間が食べても大丈夫な物しか作る事ができません。

あとはヨーロッパやアメリカ・カナダなどがおすすめですが、全てのキャットフードが良いと言うわけではないので、公式ページはしっかり確認して下さい。

安全性の高いフードは「おすすめのプレミアムキャットフード」でもご紹介していますので、こちらも参考に!

おすすめキャットフード



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)