猫のダイエットにおすすめな低脂肪キャットフードを紹介!

我が猫の肥満を解消!安全性の高い低脂肪キャットフード

運動不足や食べ過ぎで太ってしまった猫ちゃんのために、『おすすめの低脂肪キャットフード』を紹介いたします。

紹介する低脂肪キャットフードは、すべて安全性の高いプレミアムキャットフードだけをセレクト!

では、低脂肪キャットフードの詳しい詳細をご覧ください▼

おすすめ!シンプリー キャットフード(380kcal)

シンプリー

シンプリーは累計100万袋以上売れているキャットフードで、肥満猫ちゃんだけでなくシニア猫ちゃんにも対応しているフードです。

プレミアムキャットフードの中ではニオイが強めなので、猫ちゃんの食いつきが良いのが特徴!

以前のシンプリーは穀物入りでしたが、現在は穀物不使用にリニューアルして販売しています。

とびきりカロリーが低いフードではないですが、食いつきや安全性などを考慮しダイエットフードとしておすすめとしました!

シンプリーはうちの猫ちゃんも試していて食いつきがよかったです。詳しい詳細は「シンプリーキャットフードのネットの口コミとうちの猫の評判」をご覧ください。

▼原材料

骨抜き生サーモン(31%)、さつまいも、乾燥ニシン(12%)、乾燥サーモン(11%)、じゃがいも、サーモンオイル(8.1%)、乾燥白身魚(6.5%)、生マス(4.65%)、サーモンスープ(2.3%)、ミネラル、ビタミン、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、ほうれん草、海藻、カモミール、ペパーミント、マリーゴールド、アニスの実、フェヌグリーク

シンプリーは魚をメインにしたキャットフードです!魚以外に野菜や果物も入れて、栄養バランスを整えてあります。

危険な保存料や着色料など一切使ってない点もおすすめポイント!

▼成分分析値

粗タンパク質37.00%、脂質20.0%、粗灰分9.50%、粗繊維1.50%、水分7%、オメガ6脂肪酸1.33%、オメガ3脂肪酸3.89%、リン1.32%、マグネシウム0.13%、カルシウム1.89%、カリウム0.59%

気になるリン・マグネシウム・カルシウムの数値もバランスが良いです!

▼価格

  • 1.5kg:4,276円
  • 定期購入やまとめ買いで割引あり

公式購入サイト:シンプリーキャットフード

ナチュラルバランス リデュースカロリー(329kcal)

ナチュラルバランス

ダイエット用として作られたこちらのリデュースカロリーキャットフードは、低脂肪&口コミ評価が高いのでおすすめの1つです!

口コミでは食いつきが良好といった声が多いのですが、うちの猫ちゃん達には不評なキャットフード。その理由はニオイがやや薄いからだと思います。

一応こちらの記事にまとめてあります⇒ナチュラルバランスのうちの猫評判

▼原材料

チキンミール(乾燥肉)、玄米、新鮮な鶏肉、新鮮なダック肉、ポテト、ニンジン、サーモンミール、ラムミール(乾燥肉)、オートミール、鶏脂肪(天然混合トコフェロールで酸化防止)、自然風味、ドライエッグ、ビールイースト、塩化カリウム、亜麻仁、塩化コリン、タウリン、天然混合トコフェロール、ほうれん草、パセリフレーク、クランベリー、リジン、L-カルニチン、ユッカ、ケルプ、亜鉛蛋白、ビタミンE、ナイアシン、マンガン蛋白、銅蛋白、硫酸亜鉛、硫酸マンガン、硫酸銅、一硝酸チアミン(ビタミンB1)、ビタミンA、ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、酸化マンガン、ビタミンD3、葉酸(ビタミンB)

ナチュラルバランスの原材料は、全てアメリカ農務省(USDA)の認定を受けているので安心です。

原材料の2番目に玄米(穀物)となっているのでややマイナスですが、口コミや評判は良いので、試す価値のあるダイエットキャットフードだと思います。

▼成分分析値

粗たんぱく質 34.0%以上、粗脂肪 10.5%以上、粗繊維 8.0%以下、水分 10.0%以下、オメガ3 0.3%以上、オメガ6 1.7%以上、マグネシウム 0.1%以下、ナトリウム 0.2%以上、カルシウム 1.0%以上、リン 1.46%以上、タウリン 0.16%以上

マグネシウムの数値は問題ないですが、リンとカルシウムの比率が少し残念。理想はリン1に対してカルシウムが1.2~1.5くらいとされています。

▼価格

  • 50g×10袋:約1404円
  • 1kg:約1697円
  • 2.85kg:約4721円

購入サイト:楽天 / アマゾン

アズミラ クラシックキャットフォーミュラ(342kcal)

アズミラ ラシックキャットフォーミュラ キャットフード

アズミラのクラシックキャットフーミュラは、人間が食べられる新鮮な食材を使ったナチュラルフードです。

口コミ数はまずまずですが、評価は良いので今回のダイエットフードのおすすめ品としました!

ナチュラルバランスと同じくニオイがやや薄いフードです。

ちなみにうちの猫ちゃん達の食いつきはいましちでした。やはりニオイが薄いと食いつきが悪いですね。

関連記事:アズミラキャットフードの食いつきや評判、我が猫ちゃん達の評価は?

▼原材料

チキンミール、全粒ひきわり玄米、全粒ひきわり大豆、全粒ひきわり小麦、全粒ひきわりコーン、鶏脂肪(ミックストコフェロールにて保存)、脱果汁トマト(リコピンの供給源)、ビタミン(塩化コリン)、ビタミンE、ナイアシン(ビタミンB3)、ビタミンC、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンA、硝酸チアミン(ビタミンB1)、リボフラビン、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、葉酸、イノシトール、ビタミンD、ビタミンK、ビオチン、ビタミンB12サプルメント)、フラックスシード、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、メンハーデンフィッシュミール、乾燥乳清、チコリー(根)、DL-メチオニン、ミネラル(炭酸カルシウム、酸化亜鉛、タンパク質化合亜鉛、硫酸鉄、酸化マンガン、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、タンパク質化合銅、タンパク質化合マンガン、ヨウ素酸カルシウム、炭酸コバルト)、塩化カリウム、タウリン、乾燥パセリフレーク、ケルプミール、ユッカシディゲラ抽出物、ベジタブルオイル、クエン酸、レシチン、ローズマリー抽出物

少し穀物の割合が目立つのがマイナス点。

▼成分分析値

粗蛋白質 30%以上、粗脂肪 11%以上、粗繊維 4%以下、水分 10%以下、粗灰分 6.5%以下、マグネシウム 0.08%以上、カルシウム 1.0%以上、リノール酸(オメガ6) 2.0%以上、リノレン酸(オメガ3) 0.3%以上、リン 0.8%以上、ナトリウム 0.2%以上

リン・マグネシウム・カルシウムの数値も問題なし!

▼価格

  • 500g:約1220円
  • 1kg:約2,322円
  • 2.26kg:約4,532円

購入サイト:楽天 / アマゾン

フォルツァ10 ウェイトコントロール アクティブ(314kcal)

フォルツァ10 ウェイトコントロール アクティブ キャットフード

今回紹介する中では1番カロリーの低いキャットフードがこちらの「フォルツァ10キャットフード」です。

肥満ねこちゃんのために作られた療法食ですので、効果は期待できるかと思います。低GI値の穀物を使っているので、糖尿病の猫ちゃんにも最適です!

口コミは少ないですが、「食いつきは悪くない」という意見が多く、肝心のダイエットに関しては「少しずつ痩せてきた」という書き込みがありました。

関係ないですが「たまにハート形の粒が混じっているのが嬉しい」という声も多かったです。

関連記事:フォルツァ10キャットフードの評判を調査!おすすめの種類はどれ?

▼原材料

玄米・魚粉(ニシン)・加水分解された魚蛋白・海藻(アルコフォルム結節)・ ビートパルプ・ビール酵母・魚油(ミックストコフェロールで保存)・ミネラル (炭酸 カルシウム・リン酸カルシウム・硫酸亜鉛・硫酸鉄・銅グリシン合成物・マンガン 酸化物・亜セレン酸ナトリウム・ヨウ化カリウム)・鶏脂肪(ミックストコフェロールで保存) コーン油(ミックストコフェロールで保存)・乾燥酵母(BIOMOS)・FOS・DL-メチオニン・ ビタミン(A・D3・E・ナイアシン・B12・チアミン硝酸塩・パントテン酸・リボフラビン・ ピリドキシン塩酸塩・ビオチン・葉酸)・タウリン・塩化コリン・L-カルニチン・ ユッカシジゲラ・ローズマリーエキス

▼成分分析値

粗タンパク質:30.00%、粗脂肪:9.00%、粗灰分:7.50%、粗繊維:6.50%、水分:10.00%、カルシウム:0.60%、リン:0.80%、カリウム:0.90%、ナトリウム:0.50%、マグネシウム:0.10%

マグネシウムに関しては問題なし。リンとカルシウムのバランスはやや悪いです。理想はリン1に対してカルシウム1.2~1.5。

▼価格

  • 150:約367円
  • 454g:約1382円

購入サイト:楽天 / アマゾン

NOW FRESH シニアキャット&ウェイトマネジメント(357kcal)

NOW FRESH シニアキャット&ウェイトマネジメント

穀物不使用(グレインフリー)が売りのシニア用に作られたキャットフードになります。レビュー数は少ないですが、合成保存料や着色料も使用していないのでおススメです。

うちの猫ちゃん達の感想はこちら⇒NOW FRESH(ナウ フレッシュ)キャットフードの評判と我が家の猫レポ

▼原材料

ターキー(生・骨抜き・七面鳥)、ポテト粉、エンドウ豆、エンドウ豆繊維、鶏卵(乾燥・全卵)、ポテト、トマト、フラックスシード、リンゴ、キャノラ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、アルファルファ、サーモン(生・骨抜き・鮭)、ダック(生・骨抜き・鴨)、天然香料(チキン由来)、ココナツ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、レシチン、ニンジン、カボチャ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パインアップル、グレープフルーツ、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレン草、カッテージチーズ、アルファルファスプラウト、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸、塩化ナトリウム、塩化カリウム、DLメチオニンタウリン、ビタミン類[ビタミンEサプリメント、Lアスコルビル2ポリフォスフェイト(ビタミンC源)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、dパントテン酸カルシウム、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、βカロテン、ビタミンD3サプリメント、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント]、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、硫酸鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ケルプ(乾燥)、Lリジン、チコリ根(乾燥)、ラクトバチルス・アシドフィルス(アシドフィルス菌)発酵生成物、エンテロコッカス・フェシウム(フェシウム菌)発酵生成物、アスペルギルス・ニガー(黒麹菌)発酵生成物、アスペルギルス・オリザエ(麹菌)発酵生成物、ユッカシジゲラ抽出物、イースト抽出物、Lカルニチン、マリーゴールド、ローズマリー(乾燥)

▼成分分析値

粗タンパク質:30%以上、粗脂肪:14%以上、粗繊維:5%以下、水分:10%以下、粗灰分:6.5%以下、リン:0.6%以上、マグネシウム:0.1%以下、タウリン:2800mg/kg以上、オメガ6脂肪酸:2.6%以上、オメガ3脂肪酸:0.52%以上

▼参考価格

  • 454g:約1512円
  • 1.81kg:約5616円
  • 3.63kg:約7560円

購入サイト:楽天 / アマゾン

ダイエットキャットフードまとめ一覧表

シンプリー ナチュラルバランス アズミラ フォルツァ10 ナウフレッシュ
商品名 シンプリー ナチュラルバランス アズミラ フォルツァ10 ナウフレッシュ
評判
カロリー 380kcal 329kcal 342kcal 314kcal 357kcal
穀物 なし 使用 使用 使用 なし
購入先 公式サイト 楽天/アマゾン 楽天/アマゾン 楽天/アマゾン 楽天/アマゾン

紹介したダイエットフードだと、シンプリー・ナチュラルバランス・アズミラが個人的におすすめです!

まとめ

今回紹介したダイエットキャットフードは、全てプレミアムと呼ばれているフードだけを選んでいます。

保存料や添加物など、猫ちゃんに害になるものが極力含まれていないので安心して食べさせて下さい!

ダイエットキャットフードで有名な「ロイヤルカナン」や「ピュリナワン」は通販で人気ですが、プレミアムとは呼べない原材料なので今回は外しました。

アマゾンで「キャットフード ダイエット」で検索すると、上記は大体この2商品ですが、個人的には今回紹介したキャットフードの方がおすすめです!

おすすめキャットフード



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)