プレミアムキャットフードを販売して歴史の長い『Azmira(アズミラ)キャットフード』
猫の健康を考えて作られたアズミラのキャットフードは、日本でも多くの猫ちゃん達が食べています。
そんなアズミラキャットフードを今回購入し、うちの猫ちゃん達に食べさせてみました。
猫ちゃん達の評判やネットの口コミなどを詳しく調べましたので、是非参考にして下さい。
Contents
アズミラキャットフードについて

アズミラは1982年にアメリカで創立した歴史あるペットフードメーカーです。
「ペットの健康は日々の食事」という考えからフードを作り始め、安全で安心できる物だけを生産しています。
高品質の証として、FDA(米国食品医薬局)と USDA(米農務省)の優良製品製造指針に基いてキャットフードを生産しています。
原材料へのこだわり
アズミラは安全なキャットフードを作るために、原材料にこだわりを持っています。副産物や人が食べれない食材は使わず、人間が食べるグレード(A級品食材)のみ使用。
また、化学保存料や着色料など、危険とされる物も一切使っていません。
アズミラのネット評判や口コミは?

ネットの評判は5点満点中/4点と高評価(楽天調べ)。「全く食べなかった」という口コミは少なく、食いつきが良い・まあまあ良い、と言った声が多かったです。
悪い口コミで多かったのが「フードの形がいびつで少し大きいので食べにくい」と言う意見、「パウチ式じゃないので酸化が気になる」と言った声がありました。
体調が悪くなった、便が緩くなったという口コミは少なかったです。
▼アズミラフードの形

アズミラはどんな猫ちゃんにおすすめ?

アズミラはキャットフードの中でもカロリーが低い方なので、ダイエットさせたい猫ちゃんにおすすめです。
猫ちゃんの肥満を解消したい、なおかつ安全性が高いキャットフードを探している方は、アズミラが良いかと思います。
そんな評判の良いアズミラを我が猫ちゃん達も食べてみました!

うちの3匹の猫ちゃん、テイくん、ダンくん、タマちゃんに、アズミラを食べてもらいました。
うちの猫ちゃん達は、フードの臭いが強くないと食いつきが悪いのですが、果たしてアズミラはどうだったのか?詳しく紹介いたします。
出だしは好調!

アズミラはやや匂いが薄く、キツクて臭い感じではありません。なので、最初ダメかなとも思いましたが、最初は3匹とも食いついてくれました。
おっ!ちゃんと食べてるじゃん。なんて思いきや

テイくんとダンくんはちょい残し、タマちゃんはいつものように間食。1日目はまあ悪くない結果となりました。
この後、一袋無くなるまで食べてもらいましたが、3匹ともそれほど好みではなかったです。やはりフードの臭いが薄いのは食いつきが良くないですね。(ただ、全く食べない訳ではない)
現在、ロイカナなどフードの臭いが強いキャットフードを買ってる人は、もしかしたらアズミラは合わないかもしれません。
アズミラキャットフードの詳細と評価

今回買ったのはアズミラの「クラシックキャットフォーミュラ」という種類になります。
原材料
主成分
アズミラの評価
総合評価:B(S A B C Dの5段階評価) | ||
ネットの評判 | 5点満点中「4点」 | |
材料の安全性 | ◎:人間が食べれる食材を使用 | |
穀物 | 使用 | |
メイン食材 | チキンミール | |
危険な添加物/保存料 | 不使用 | |
原産国 | アメリカ | |
粒の大きさ | 約13mm | |
ニオイの強さ | やや薄い | |
カロリー(100gあたり) | 約342kcal | |
容量 | 定価 | 10gあたり |
500g | 1,220円 | 約24円 |
1kg | 2,322円 | 約23円 |
2.26kg | 4,536円 | 約20円 |
4kg | 7,225円 | 約18円 |
6.79kg | 11,642円 | 約17円 |
商品名:クラシックキャットフォーミュラ | ||
フードの種類は1種類のみ。 |
※Sランクは手作りのみとしています。
原材料にチキンミールが使用されていますが、アズミラが使う材料は全て人間が食べれるグレードなのでこちらは問題ありません。
ただ、「全粒ひきわり玄米、全粒ひきわり大豆、全粒ひきわり小麦、全粒ひきわりコーン」の穀物類がやや多いので、そこがマイナス点だと思います。
もう少し穀物が少ない方が良いと思うので、総合評価は「Bランク」にしました。
楽天やアマゾンで購入可能で、価格はどこのお店も一緒になります。値段が安い店舗は無いですが、楽天だとポイントUPしているお店がいくつかありました。
まとめ
アズミラキャットフードをまとめると、一度は買って試してみる価値はあると思います。口コミや評判も良く、500gのお試しサイズもあり買いやすいと思います。
もし穀物不使用のキャットフードを探してる方は、こちらの記事をご覧ください⇒「グレインフリー(穀物不使用)キャットフード一覧」
コメントを残す